文化
こんにちは。 うちのセキセイインコのピーちゃんは、水浴びが大好きです。今日も日差しいっぱいの出窓のところで、プールに入ってひと泳ぎ? 優雅なリゾートライフを過ごしています。 そんなピーちゃんが使用している水浴び用品が以下の写真のもの。これはも…
こんにちは。 毎年節分になると、なぜだか恵方巻が売られています。JRのエキナカの看板にも大きく、いろいろな恵方巻の写真が載っています。巨大な巻きずしです。しかし、この恵方巻、一体いつのころから出てきたのでしょうか。 どうも記憶が定かではありま…
こんにちは。 グアムから無事帰ってきました。機内では成田空港の気温が5度と言っていたので、相当の寒さを覚悟していたのですが、東京に着いてみると案外に寒くないような感覚でした。 なんだか、今年は暖冬のようにいまのところ感じられます。今日なんか…
こんにちは 突然ですが、今日は人種の坩堝たる新大久保のおいしいショートケーキについてご紹介したいと思います。 その前に、この新大久保界隈について触れてみたいと思います。いまや、コリアンタウンと呼ばれ、そのグルメについて多く語られる町となって…
こんにちは 筋肉体操というNHKの番組を見たことがありますか。 お正月にテレビを付けていてNHKを見ていたら、この筋肉体操という番組がたまたま目に飛び込んできました。 近畿大学准教授の谷本道哉さんが指導して、テレビを見ながら5分間一緒に筋トレをやり…
こんにちは お正月なので、このところお雑煮ばかり食べています。いささか食傷気味です。 でも、なぜお正月にお雑煮をたべるのでしょう。あらためてそう言われると よくわかりません。 雑煮 ふとそんなことを思って調べてみました。日本語を教える上でも、知…