Nobby blog

旅行・ランニング・映画・グルメ・フィギュアスケート、ほか日本語関連、についてのブログ

MENU

50代での転職に成功する秘訣

こんにちは。

 

これまで結構何度も転職してきました。

50歳を過ぎて、とあることによりまた転職することになったのですが、それでも転職出来ましたので、まあついていたのでしょう。今日は、その50代になってからの転職経験をもとにお話したいと思います。

 

転職を考えている男性会社員のイラスト

 

転職は50代も30代も基本的に同じでしょうが、50代を対象とする求人案件が圧倒的に少ない、という状況はありますね。でも、いまGoogleで検索してみると、50代の転職ということで上がってくるエージェントがけっこうあります。

 

そんな中で、やはり以下のポイントは重要だと思います。

 

 

 

エージェントへの登録

まず、やるべきはエージェントへの登録ですね。ネットで見ればたくさんのエージェントが出てくると思いますが、まずはたくさん登録してみることです。私の場合は、目指す業界・職種・職務の求人があるのかどうかを確認して、これはと思ったら登録しました。エージェントも最終的には人なのだと思います。

 

いろいろなエージェントに登録してみて、これはと思う求人案件に応募してみます。そこでどういう反応が来るかですね。50代ということでけんもほろろな場合もありますし、最初はいろいろ動いてくれてもそのうちに何も言ってこなくなる、とか結構あります。

それでもやはりエージェントを頼りにすることになると思います。

私の場合は登録をしていたとあるエージェントからある日電話がかかってきて、ご紹介したい案件があるので、一度会えませんかという話になりました。そのエージェントにはそれまでは一度も案件の紹介はなかったのですが、その時はどういうことか連絡があったのです。不思議なめぐりあわせではありました。

その案件はサイトにはまだ出てきてなかったので、ネットでは調べられない案件でした。

 

 

スキル・マッチ度

さて、多くの人はエージェントのサイトなどで求人案件の内容を見ると思います。そして、ある程度希望する業種・職種・勤務地などで絞りこみますね。業務内容や応募資格が自分の経験や知識とどれだけマッチしているかを確認すると思います。私もそうでした。

 

その際に、この案件の業務を想像してみて、果たして自分の能力・経験がどれだけ活かせるのだろうか、またはどれだけ経験として仕事をやっていけるだろうか、を想像するわけです。

 

もし、面接に進めたとして、どれだけ説得力のある説明が出来るのか、それを良く吟味しておくことが重要だと思います。50代ともなれば、その人には充分な経験やスキルがあるわけで、それがうまく当てはまるかどうか。案件数が少ない中では数十人の中での選考を突破しなければなりません。いかに私がその業務にふさわしいのかをプレゼンできることが重要だと思います。

 

わたしは、それを踏まえて、企業側が知りたいと思う彼らにとって必要な情報を取り上げて職務経歴書をつくることに専念しました。

 

f:id:Nobbyblog:20200121215012p:plain

 

第一印象

次には、何と言っても第一印象です。人間は感情の動物。第一印象で面接官の結論は決まるとも言われます。最初に与えるその人の印象というのが合否を大きく決定付けるものになります。いかに快活に挨拶して、良い印象を与えるか、好感を持たれるようにするかが重要です。

わたしもいかに自信ありそうに、そして快活に見せるように気をつけました。

また、わたし自身も何人もの採用に関わってきましたが、面接をしてみると、第一印象で感じる合う、合わないという印象はやはり結構あるように感じます。

でも、これは相手側との相性でもありますね。先方はわたしがこの会社の一緒に働く人とうまくやっていけるような人物なのか、フィットするのか、を考えますから、自分だけではどうにもならないこともあります。

 

コミュニケーション

面接官とのコミュニケーションをいかにスムースに行うかも当然重要。50代ともなれば、落ち着いて自分自身や志望動機、職務経歴を語れることが期待されます。いかにそこで好印象を与えられるか、説得力をもって説明できるか、ということに気をつけました。お互いに笑いが出るような雰囲気を醸し出せるように

 

結局は、求人案件が少ないので、本当にタイミングもの。運が向いて来ればよし、そうでなければ待つしかないと割り切ることが必要です。

なかなかいいタイミングでピッタリの求人があるかどうか、わかりません。

 

焦ってはいけない

だからこそ、焦ってはいけないと思います。焦って、変な求人に飛びついて、採用になったからと言って、安易にサインしないように。わたしも過去において、本当に良くその企業を研究してそこに行くことを決めたのか疑問、という形で就職したこともあります。だからこそ、よくよく考えてみてほしいと思います。

エージェントも報酬のために、決して自分にとって良くはない求人でもプッシュしてくることがあると思います。焦って飛びつかないことはとても重要です。

 

二社から内定が出た! どちらに行くべきか

 

複数求人を回っていると、運よく二社から内定が出る場合があります。 そんなとき、どうしますか。わたしはたまたまラッキーで二社から声がかかりましたが、一体どっちに行った方が自分にとって良いのか、なかなか悩みました。

 

どうGoogleを検索したところで、その会社の本当の内情はその社員に聞かなければなかなかわかりません。もう、これは自分で腹をくくって判断するしかありません。わたしは相当悩みました。結局、より自分のこれまでの経験に近いところを選びました。でも、いまもしもう一社に行っていたらどうなっていただろうとも思います。ふたつの人生を生きることはできませんが、IFを考えることもありませんか。

 

分かれ道で迷う人のイラスト(男性)

 

 

さて、50代になれば、スペシャリストとしてのそれなりの専門能力・経験か、マネジメント能力・経験があると思います。それをアピール出来れば、きっといい出会いがあります。

 

ビジネスのイラスト「握手・契約成立」

 

 

今日はここまでです。