Nobby blog

旅行・ランニング・映画・グルメ・フィギュアスケート、ほか日本語関連、についてのブログ

MENU

佐渡に行ってトキマラソン2024に出場した。その1 トキの森公園・佐渡金山の観光

地方でのマラソン大会に観光を兼ねて参加するのは楽しい。旅ランといったところだ。今回は、佐渡トキマラソンという大会があるというのをRunnetで知って、佐渡には行ったことがないから、行ってみようとクリックして申し込んだのだ。

 

目次

アクセス

前泊をして観光をするなら昼までには佐渡に着いておきたい。新潟まで新幹線で行き、フェリーかジェットフォイル佐渡両津港へ渡るということにした。ということで調べるとフェリーでは結構時間がかかるので(3時間弱)、朝9:40発のジェットフォイルで10:50分に両津港に到着する便を予約した。

大会のホームページからは日本旅行の手配によってフェリーや宿の予約ができるようになっていたので、それを利用して船便の予約を行った。

両津港の周辺にはレンタカーショップがいろいろあるようだったので、タイムズ・レンタカーで11時半から翌日の8時半まで予約した。泊まるホテルが両津港、および大会会場のおんでこドームからは10km以上離れていたので、大会当日の朝に車で戻ってきて返却し、その足で会場へ向かうことにしたのだ。

 

JRの新潟駅からフェリーターミナルまでは万代口からバスが出ていて便利だった。15分くらいで到着する。フェリーターミナルには案内板のところに「トキ」が飛んでいた。

佐渡に行ったらトキを見たいものだと思った。

f:id:Nobbyblog:20240429100927j:image

9時25分のフェリーは12時前に到着するのでそれでも良いが、ジェットフォイルが追い抜いていくことになる。
f:id:Nobbyblog:20240429100921j:image

瑞鳥というモニュメントが飾ってあった。
f:id:Nobbyblog:20240429100924j:image
f:id:Nobbyblog:20240429100929j:image

先に出港したフェリーが見えた。途中でジェットフォイルが追い抜いていく。

f:id:Nobbyblog:20240429101540j:image

こちらがジェットフォイルだ。チケットで座席が指定されている。新潟港から両津港まで1時間とちょっとで到着する。
f:id:Nobbyblog:20240429101546j:image
f:id:Nobbyblog:20240429101543j:image

時速は60-70Kmくらいで巡行していくので速い。そして1.5mくらい浮いた形で航行するので全く揺れない。快適なクルーズであった。

f:id:Nobbyblog:20240504083931j:image

やがて、船窓から佐渡島が見えてきた。結構山があるんだと思った。
f:id:Nobbyblog:20240504083928j:image

 

レンタカーそしてランチ

10時50分頃に両津港に到着。タイムズカーレンタルを予約していたので、すぐ港の外にあるタイムズの店に向かった。車に乗り込むまで10分もかからないくらいスムースに借りることができた。港の前の通りにはいろいろなレンタカーショップが軒を連ねているが、どこも満車になっているようだ。やはり、トキマラソンがあるという影響なのだろうか。
f:id:Nobbyblog:20240504083926j:image

 

さて、11時半も近づいていたので、まず向かったのはランチが食べられるお店だ。港から南下していくと数分のところに「キッチンよろこんで」というお店があったのを調べておいた。海鮮などおいしそうだったのだ。せっかく佐渡に来たのだから、海のものを食べようと思ったのだ。

11時半頃だったので、運良くまだガラガラだった。その後、どんどんとお客さんが入ってきてすぐに席は埋まっていった。さて、注文したのは、「おすすめ!地魚刺身定食」だ。ご覧のように刺身がどっさりと盛り付けられていた。もう、食べ応え十分でとても美味しかった。いやあ、これは良かった。ぜひ、おすすめしておきたい。

f:id:Nobbyblog:20240504084348j:image
f:id:Nobbyblog:20240504084346j:image

入った直後はご覧のように空いていた。
f:id:Nobbyblog:20240504084356j:image

メニューにはいろいろな定食や丼もの、チャーシュー麺などがあった。
f:id:Nobbyblog:20240504084351j:image

 

トキの森公園

ランチを食べ終わって次に向かったのは、そこから比較的近いトキの森公園だ。トキ保護センターのすぐ近くにあり、ここではトキに関する資料を見たり、ふれあいプラザでは実際に間近にトキを観察することができるのだ。

f:id:Nobbyblog:20240504092423j:image

入場料は協力費という名目で大人一人400円だった。
f:id:Nobbyblog:20240504092425j:image

園内はかなり広い。遊歩道を歩いてまずは資料館に入る。
f:id:Nobbyblog:20240504092420j:image

いろいろな鳥の卵が展示されていた。
f:id:Nobbyblog:20240504092417j:image

トキのマスコットも置かれていた。
f:id:Nobbyblog:20240504092414j:image

観察回廊を通って外へ出ると、飼育ケージがあり、そこにたくさんのトキがいるのが見えた。ケージまではかなり離れているので小さくしか見えないが、何羽もいるのが見えた。

f:id:Nobbyblog:20240504093023j:image

飼育ケージの全景
f:id:Nobbyblog:20240504093020j:image

ここから少し離れた、園の入り口側のほうに、トキふれあいプラザがあった。そこではガラス越しに運がよければ数センチところにトキを見ることができる。

餌箱のところやってきたトキ。

f:id:Nobbyblog:20240504093653j:image

全体がグレーがかっているが、それは繁殖期だからだそうだ。繁殖期には色が黒っぽくなるらしい。巣が木の上にあり、そこでは雌が卵を温めていた。

水辺を歩くトキ。観察する側はマジックミラー越しにトキを眺める。この時はすぐ近くまで来てくれた。
f:id:Nobbyblog:20240504093656j:image
f:id:Nobbyblog:20240504093700j:image

かなり黒っぽく写っているが、これは光線の影響もある。
f:id:Nobbyblog:20240504093650j:image

 

佐渡金山

佐渡と言えば金山である。トキの森公園の次には、ここ佐渡金山へ向かった。約24-25Kmの道のりである。しかし、渋滞と無縁のドライブなのでとてもスムーズだった。

相川にあるこの金山が最も大規模であるようだ。ここでは実際に掘削を行ったトンネルに入って、江戸時代の採掘現場の様子を見ることができた。リアルな人形が少し動いて作業の様子を再現し、当時の厳しい労働の現場を伝えている。とりわけ坑内での水の排水が大変だったようだ。

そして、坑内から出た後にはジオラマで江戸時代の模様が再現されているのがとても面白い。

f:id:Nobbyblog:20240504094636j:image

現場をリアルに伝える。
f:id:Nobbyblog:20240504094627j:image

坑内は奥までつながっている。
f:id:Nobbyblog:20240504094639j:image
f:id:Nobbyblog:20240504094630j:image

いまは金の高騰により展示が取りやめられてしまったようだが、この時にはまだ金塊に直接触れて、穴から取り出せるかどうかのチャレンジが出来た。ご覧のように12㎏以上あるので、片手でそれを持ちあげるのはなかなか困難だ。非力な私では少し動かすのがやっとだった。3000名以上もこれまでに取り出しに成功しているとは驚きだ。
f:id:Nobbyblog:20240504094633j:image

 

では、またつづく。